渋谷で働く人事のブログ

渋谷区の一部上場企業で、新卒採用を担当しています。年間1,000名以上の就活生と会う中で感じることや、日々の考えをシェアします。

現役人事が教える!合同企業説明会を攻略する3つのポイント

こんにちは、渋谷で働く人事のブログです。

いよいよ明日は3月1日。2018年卒の皆さんにとって、就職活動が本格的に解禁となる日です。

おそらく3月から合同説明会に参加し始める方も多いことでしょう。

そこで本日は、合同企業説明会の効果を最大化するポイントについて、お伝えします!


何はさておき事前準備

限られた時間内で会場内を効率的に回るには、ある程度事前準備をしておくことが必須になります。

多くの企業が集まる会場では人混みも激しく、目的のブースにたどり着くのもひと苦労。

事前に参画企業一覧をチェックして、目当ての企業をマークしておきましょう。


一般的に、数日前にはイベントHPにブースの配置図が掲載されます。

マップは当日の会場でも配布されますが、事前に準備しルートを計画しておいた方が、効率的に回れるでしょう。

また、規模によっては混雑も予想されます。会場入りまでに時間がかかることも想定し、早めに到着しておくと安心です。

当日のタイムスケジュールは万全に

合同説明会によって、各企業ブースの説明時間は様々です。

「30分1ラウンド、その後10分休憩」のように一律というイベントもあれば、企業によってバラバラというケースもあります。

後者の場合、各企業のタイムテーブルはそのブースに行かないと分かりませんので、まずはこちらを確認してスケジュールを組みましょう。


時間割を組みやすいのはタイムテーブルが一律になっているイベントですが、いずれにしても注意点がひとつ!

人気企業には人が集中するため、ブースに到着したときは満席で入れないなんてこともザラにあります。

並ぶ時間も考慮に入れて、スケジュールには余裕を持たせておきましょう。

体調管理もしっかりと

会場では、朝から夕方まで企業ブースでの説明会やセミナーなどが行われます。

多くの学生は、せっかくの機会なので1つでも多く!と考えるのではないでしょうか?

もちろんその熱意は大切なのですが、自分の体調を気遣うことも忘れないでください。


また、会場内は乾燥しますし、多くの人が行きかいますので、風邪には注意。不安な方はマスク着用をおすすめします。

そして、会場は広いので、できる限り歩きやすい靴を選ぶのがポイント。特に、女性はヒールの高い靴は避けた方がいいでしょう。


前日はしっかりと睡眠を摂り、当日は入場前に食事を済ます。

また疲れたと感じたら無理をせずに休憩するなど、万全の体調で合同企業説明会を楽しんでください。

おわりに

いくら準備をしたとしても、なかなか計画通りには動けないこともあると思います。

事前に計画は立てつつも、当日の状況に応じて臨機応変に行動するのがおすすめ。

計画にはなかった偶然の出会いにも期待しながら、柔軟性をもって臨んでくださいね!